10パートナーズ記録①~パートナーズ紹介編~

 

はじめに

お久しぶりです、アスタチンです。今回もサークル企画として行われた10パートナーズの考察や対戦メモを書いていきます。

ルール

・シリーズ9

・各試合でのポケモンの個体の変更は可能

・決勝トーナメント進出者は予選で使用したパートナーズからポケモンを2匹まで変更できる

・自由枠として10パートナーズの中で同じタイプのポケモンに1匹だけ入れ替え可能(例:チラチーノポリゴン2)

・フォルムやリージョンフォームは公開しておく

シルヴァディはタイプを公開しなくてよいが自由枠としてはノーマルタイプとして扱われる、また自由枠として採用する際はメモリを持たせてはならない

・対戦直前にパーティのポケモン(型は公開しない)を見せ合い5分間考察する(ただし、型をこの時間に変更してはならない)

パートナーズ紹介

まず最初にパートナーズにいれる候補にチラチーノが思い浮かんだ。チラチーノを採用することにより自由枠としてポリゴン2ハピナスカビゴンなど多くのポケモンが採用できるためパートナーズにチラチーノを入れても鋼タイプさえいれれば基本的に対策が可能な点(例外あり)などの理由であまり活躍できなさそうだと思ったため断念した。

しかし、チラチーノを自由枠として採用しやすいようなパートナーズにしたらチラチーノをこの大会で活躍させることができるのではないかと思いそのようなパートナーズを組むことにした。

以下おまけ

基本的によく使うポケモンで汎用性が高いポケモンを中心に採用した。

ポリゴン2

ノーマルタイプで物理受け特集受けなど汎用性が高いため採用したがあまりパーティに採用しなかった。予選で採用回数が少なく、ノーマルを2体も使うことがなかったため決勝トーナメントで交代。

サンダー(原種)

よく使うポケモンで物理受け、アタッカー等色々な型で使えるので採用。また、対チラチーノ最強のナットレイテッカグヤをある程度けん制できるのではと期待しての採用。

ランドロス(霊獣)

起点づくりや物理アタッカーなどができるため採用。

ガマゲロゲ

アタッカー、起点づくりができ水の一貫が切れるため採用。こいつがいなかったら負けた試合が多かったので一番活躍したポケモン

カプ・レヒレ

龍の一貫を切れて物理受けもアタッカーもできるため採用。ただうまく扱えなかったので決勝トーナメントで変更。

バシャーモ

鋼タイプに強く、特殊も物理も可能でバトンもできるため採用。かなり活躍した。

レジエレキ

壁張りと物理特殊のアタッカーができ、地面タイプはチラチーノで対応できる相手が多いため採用。

エースバーン

型はあまり多くないものの単純に強そうでナットレイなどをけん制できるため採用。

テッカグヤ

最初は使い慣れている鋼タイプのアーマーガアだったが物理受けに困ってないので汎用性の高くアーマーガアと同じタイプのテッカグヤを採用した。

ハピナス

チラチーノを採用することを考慮したとき、ポリゴン2が使えなくなってしまうため、もう一匹ノーマルタイプが欲しいと思った。また、特殊受けが欲しかったのでハピナスを採用した。

次の2匹は決勝トーナメントの際ポリゴン2カプ・レヒレから変更したポケモンである。

ウオノラゴン

受けに回られると突破できる方法が少ないと予選で感じたので採用。

ミミッキュ

型が多く対面がかなり強いので採用。

 

対戦編へ続く